茅ヶ崎市で太陽光発電・蓄電池設置なら
専門業者の【エコナビ本舗】にお任せください
神奈川県茅ヶ崎市で太陽光発電や蓄電池の導入をお考えの方へ!
エコナビ本舗では補助金を活用してお得に設置することができます。実績豊富なスタッフが提案から施工、アフターサポートまでトータルでサポートしていますので太陽光発電のことなら茅ヶ崎店までお問い合わせください!
茅ヶ崎市の太陽光発電・蓄電池導入の補助金事例





エコナビ本舗が施工する
太陽光発電とは
日々の暮らしに必要不可欠な「電気」
太陽光発電を活用すれば、光熱費の節約ができ、
非常時の備えとして電気を蓄えることも可能です。
エコナビ本舗では、
お客様のライフスタイルに合った
太陽光発電と蓄電池を、最適な価格でご提案します。

エコナビ本舗【茅ヶ崎店】の口コミ

T.M
★★★★★
数年前に卒FITし、蓄電池の導入を検討していましたが、国の補助金を活用できても予算内に収まるものがなかなか見つからず、悩んでいました。テスラも候補にしていましたが、太陽光発電のパワコン交換時期でもあり、全負荷対応が理想的だと考えていたところ、補助金対象でコストパフォーマンスの高い機種を紹介していただきました。オール電化で電気使用量が多いため、すべてを賄うのは難しいですが、どれくらい電気代が下がるか楽しみです。

S.A
★★★★★
太陽光発電と蓄電池を設置してもらいました。施工実績が豊富で、安心できると思い依頼しましたが、対応も施工も思っていたよりもずっと良かったです。複数社で見積もりを取りましたが、こちらが最も安価でした。太陽光発電の取り扱いメーカーが多く、特定のメーカーに偏らず最適な提案をしてくれるのも魅力です。とてもオススメです!

M.A
★★★★★
ソーラーパネルと蓄電池の設置をお願いしました。工事や製品に関する度重なる要望や見積もりの相談にも、メールや電話で迅速かつ丁寧に対応していただき、安心して契約・施工ができました。ありがとうございます。 また、工事に来てくださった社員や職人の方々も、作業が丁寧で、最後の片付けや清掃までしっかり行ってくださり、大変満足しています。 さらに、ソーラーパネルの発電量も期待以上で、とても嬉しく思っています。

K.I
★★★★★
台風時の停電を経験し、太陽光発電の導入を検討しました。最初に大手2社に相談しましたが、屋根の形状を理由に断られ、ネットで調べてこちらを見つけました。連絡するとすぐに社長が訪問し、太陽光発電の基本を丁寧に説明。建物や電気使用状況を確認した上で企画書と見積書を作成してくれました。評判の良さと社長の誠実な対応に惹かれ、施工を依頼。高性能な蓄電池の入荷に時間がかかりましたが、工事は迅速かつ丁寧に進み、無事に完成しました。社員の方々の仕事ぶりも素晴らしく、職場環境の良さが伝わってきました。素晴らしい対応に感謝しています。



衝撃の
茅ヶ崎市最安値に挑戦
太陽光発電・蓄電池のご提案から施工まで自社一貫対応!無駄なコストを省き、茅ヶ崎市最安値でご提供します。

多数の有資格者が
在籍する専門チーム
専門スタッフが多数在籍し、施工からアフターサポートまで自社でしっかり対応します。

豊富な経験と
圧倒的な施工実績
太陽光発電・蓄電池の施工実績3000件突破!豊富な経験と実績で、あらゆるご要望にお応えします。

一棟ごとに最適な
オリジナル設計
お客様の住まいと条件に合わせた太陽光発電・蓄電池の最適な設計で、高品質な施工を実現します。

安心のメーカー保証と
自社保証のダブルサポート
安心のメーカー保証で万が一のトラブルにも対応!充実したサポートで安心してご利用いただけます。

丁寧かつ
スピーディーな対応力
太陽光発電・蓄電池のご相談から施工後のフォローまで、丁寧かつスピーディーに対応いたします。
神奈川県茅ヶ崎市の太陽光発電・蓄電池の施工事例
記事が見つかりませんでした。
太陽光発電の防汚剤コーティングを無料で施工

「汚れで発電量が下がった」とならないように、エコナビ本舗では、設置の際に防汚剤コーティングも無料で施工!汚れによる発電効率の低下を抑えることができます。





エコナビ本舗【茅ヶ崎店】のスタッフ紹介

主任
野中 健翔

支店長
坂井 将

営業部長
田中 知

-
蓄電池
【まとめ】蓄電池のメンテナンスを徹底解説!長持ちさせる5つのコツとは?
蓄電池のメンテナンスは本当に必要なの? 蓄電池の寿命はどれくらいで、交換費用はどのくらいかかるの? 蓄電池を長く使うためにはどんなことに気を付ければいいの? こんな悩みにお答えします。 家庭用蓄電池は、停電時にも電気が使えたり、電気代を節約... -
蓄電池


【丸わかり】マンションで蓄電池は設置できるの?導入メリットと注意点
マンションで蓄電池は設置できるの? 停電対策や電気代を減らしたいけど方法がわからない 蓄電池のメリットやデメリットを知りたい! こんな悩みにお答えします。 近年、エネルギー自給型の生活への関心が高まる中、家庭用の蓄電池は注目の設備とな... -
蓄電池


【プロ直伝】蓄電池の導入はまだ早い?知らないと損する3つのポイント
蓄電池の導入はまだ早い? 蓄電池はまだ導入しない方がいいと言われる理由は? 蓄電池の購入で失敗しないためのポイントは? こんな悩みにお答えします。 蓄電池の導入を迷う理由は人それぞれですが、多くの方が「損をしたくない」という思いから慎重にな...


























